今年度初めての体操教室がありました。体を動かすことが好きな子ども達。ブリッジや前回りなどいろいろな動きを講師の先生と一緒に楽しんでいました。
年長児ばら組さんとのお別れ会がありあました。ばら組さんと踊りを踊ったり、じゃんけん列車をしたりと大盛り上がり!昼食は一緒に会食をしました。賑やかな昼食となりました。
復興支援で、サザエさんがこども園へ来てくれました。
一緒にじゃんけんをしたり、歌を歌ったり、子ども達も喜んでいます!!
地震から2ヶ月たち、子ども達も勢ぞろいしてきました。久しぶりの誕生会を開き、たくさんの誕生児や保護者でお祝いをしました。水の復旧も進み、今日は美味しいちらし寿司ランチです。まだまだ安心はできませんが、やっぱり楽しい行事ができるこども園がいいね!
0、1歳児さんは園庭でかけっこあそびをしました。寒くても元気いっぱい!「よーいドン!」のかけ声にキャッキャッ‼と声をあげて楽しんで走っていましたよ。
節分豆まき会をしました。豆まきの歌を歌ったあと、みんなでやっつけたい鬼を発表し、元気いっぱい「鬼は外~福は内~‼」と言いながら豆まきをしましたよ。鬼さんおやつもとっても美味しかったと大好評でした。
寒くたって元気いっぱい‼園庭で雪あそびをしました。「つめた~い!」と言いながらみんなで雪合戦したり、雪だるまを作って楽しみました。
クリスマス会をしました。クラスごとに歌やダンスを披露し楽しい時間を過ごしました。サンタさんからプレゼントをもらい大喜び!サンタさんと一緒に写真撮影をしましたよ。
2歳児ひまわり組さんは諺カルタあそびを楽しんでいます。日に日にことわざを覚えてきて、保育士が上の句を言うとすぐに下の句を探して勢いよく取れるようになってきた子ども達です。
ちびっこ発表会がありました。元気いっぱいに歌や踊りを踊ったり、大きな声でセリフを言い、とても上手な子ども達でした。フィナーレではあわてんぼうのサンタクロースを歌っているとサンタさんが登場し大盛り上がりでした。