支援センター

手作りプリン

こいのぼり製作の日に、こども園手作りのプリンを親子でいただきました。

たまごを使ってないプリン。『たまごを使わずにどうやって作るんですか?』『わたしも真似したぁい』など

ママ達、手作りプリンに興味津々な様子。

『これからも、たくさん遊びにきます☆』『かわいい製作にやっと参加できて良かったぁ。また、参加します!』など

たくさん嬉しいお言葉をいただきました。

こいのぼりを作ろう

お絵描きをしたり、色をぬったり、スタンプ、シールを貼ったりといろいろな『こいのぼり』をお子様と一緒に楽しみながら製作をしました。

『どの、こいのぼりにしようかな?迷うなぁ』『うちの子の月齢だったらスタンプできそう?』など出来上がりを想像しながら、親子で一生懸命な姿が見られました。

お父さんこいのぼり、お母さんこいのぼり、こどもこいのぼり、それぞれとても素敵な作品が出来あがりました。

これからも、季節に合わせて親子での製作を企画していきたいと思っております。

5月お便り

支援センターお便り5月

↑ここをクリックするとお便りがご覧いただけます。

こども園庭でお花見

小丸山認定こども園庭には、大きな桜の木があります。

こども園児のみんなと一緒に、遊具で遊びながらお花見をたのしみましょう。

おやつには、こども園給食室手作りの『3色蒸しパン』。アレルギーにも対応しています。

美味しく、召し上がってくれました。

また、来年もお花見を楽しみたいですね♪

ひなまつり会

お子様の足形・手形スタンプをアレンジして『ひなまつり製作』をしました。

どんな仕上りにしようかママ達同士、相談しながら悩みながら製作していました。

写真をひし餅に見立てたり、お子様の成長の記録にもなる素敵な作品ができあがりました。お内裏様とお雛様のパネルで記念撮影も☆

おやつは、こども園給食室手作りのアレルギーにも対応した『ミルク蒸しパン』を親子でいただきました。

『こんな美味しい蒸しパン、どうやって作るんですか?』『美味しいおやつ食べれるこども園いいなー』など嬉しいお声をたくさんいただきました。

季節の行事の際に、こども園給食室手作りのおやつを準備しております。皆様のご参加お待ちしております。

節分あそび

はじめに、小丸山認定こども園の『節分のつどい』をちょっと見学♪

年長のばら組さんが豆まきをする姿や、それぞれのクラスが作った鬼のお面を披露したりと楽しいこども園の雰囲気を感じられました。

そのあとは、支援センターの部屋でいろいろな豆まきをして、心の中の鬼を追い出しました。そこで写真をパチリ☆

おやつは、こども園給食室手作りのラスクを親子でいただきました。お子さまもママも美味しいと喜んでくれていました。

こども園手作りおやつ

『新春のつどい』のおやつを紹介します☆

今回も、こども園給食室手作りのおやつを準備しました。

『ミルクくずもち』と『フルーツポンチ』

食べやすい大きさにしてあるので、お子様も安心して食べられます。

ママたちから『作り方教えてほしいです。』『おいしい!』など、喜ぶ声もたくさんいただき嬉しい限りです。

新春のつどい

たくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

はじめに縁起の良い獅子舞いが登場し、一人ひとりやさしく噛むと『また、来年も来るねぇ~』と帰っていきました。

つぎに、お正月にちなんだ絵本の読み聞かせをしました。

そして、動物かるたを親子で楽しみました。上手に見つけて取りに行く姿も♪

アンパンマンの福笑いにも挑戦しました。

『いつものアンパンの顔はどうだったかなぁ?』と言いながらママと一緒に頑張る姿が見られました。

最後には、手作りおみくじをしました。フリフリして運試し!

いろいろな、新春ならではの遊びを親子で楽しんでくれていました。

クリスマス会 手作りケーキ

今回も、クリスマス会に小丸山認定こども園給食室手作りのケーキを準備しました。

美味しく楽しみながら食べていただけるように、素材にもこだわり、スポンジから手作りしました。

アレルギーにも対応した、とてもかわいいケーキを『すごーい!おいしい♥』『かわいい♥』などの嬉しい声もたくさんいただき、

喜ぶ姿も見られ、親子で楽しみながら召し上がってくれました。

実際に、こども園で提供している給食やおやつを皆様にも試食して頂く企画も準備しております。

ぜひ、ご参加お待ちしております。

クリスマス会

いつもとまた違った、サンタさんが浮かび上がって見えるパネルシアターを見たあとに、ばら組さんのミニステージ。

クリスマスソングやダンスを披露していただきました♪ 次に、それぞれの月齢に合わせたクリスマスあそびを楽しんでいると

サンタさんが登場! プレゼントと手作りケーキを持ってきてくれました。

サンタさんが楽しいあそびを教えてくれたりととても盛り上がりました。今回もたくさんのご参加ありがとうございました。

TOP