支援センター

敬老の日 プレゼントづくり

9月15日『敬老の日』にむけて、大好きなおじぃちゃん・おばぁちゃんへ

素敵なプレゼントを作りました。

お子さんのかわいい手形・足型・写真、メッセージも載せた世界にひとつだけのプレゼント♡

今回もたくさんの方々にご参加いただきました。

ママもお子さんも真剣に夢中になっている姿が見られました。

 

縁日あそび

まだまだ暑い日がつづきますね。

子育て支援センターでは、暑い夏にピッタリの『縁日あそび』を親子で楽しみました!

こども園の年長ばら組さんがお手伝いに来てくれました。

まず、はじめにばら組さんが盆踊りを披露してくれました。

みんな息があっていて、とても上手でした♪

踊りのあとは、夏まつりの雰囲気を取り入れた縁日あそびをしました。ばら組さんには、お店屋さんになってもらい、ママたち赤ちゃんたちを楽しませてくれていました。

縁日には、ワニたたき・ヨーヨーつり・ボールとり・ひもくじ・ボーリング

どの遊びも楽しんでいる姿が見られて、とても賑やかな『縁日あそび』となりました。

 

 

七夕おやつ

『七夕のつどい』の七夕おやつを紹介します!!

今回も、小丸山認定こども園給食室手作りのおやつを準備しました。

お星さまゼリー☆

ママたちから『わぁーかわいい♡』『手作りなんですか?!すごい!』など嬉しいお言葉もいただきました。

ママもお子様もおいしく召し上がってくれました。

季節の行事には、毎回手作りおやつを準備しております。

アレルギーにも対応したおやつをご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。

 

七夕のつどい

七夕の日に『七夕のつどい』を親子で楽しみました。

パネルシアターを使った七夕のお話を聞いたり、天の川をママと一緒にゆーらんこゆーらんこ♪

『お星さまみつけたよ!』と星のボールをつかまえたり、お星さまがいっぱいの天の川をお友達と一緒にくぐったりと色々なあそびを楽しみました。

こども園のお友達ともふれあう事もでき、楽しい時間を過ごしていました。

七夕かざり作り

☆7月7日は七夕☆

子育て支援センターでは『七夕かざり作り』をたくさんの方々に楽しんでいただきました。

オクラスタンプを使って織姫さま・彦星さまの服をかわいく作ったり、お顔をつけたり。

なかなか、触ることがないオクラの感触を味わいながら、ママと一緒に楽しんでいる姿が見られました。

短冊に願い事を込めて、お子さんのかわいい写真もつけて完成!!

支援センターの天の川に飾らせていただきました♪

 

 

しびびの会

今月からの新しい行事。 『しびびの会』の様子を紹介します♪

まず、はじめにかわいいくまさんとの自己紹介。上手に自分のお名前が言えるかな?!

つぎに、お散歩に出掛けました~

両手を使ってテクテクお散歩♪水たまりをスーイスイ。山ぶどうもパクパクパクー。

大きな絵本も登場!お子さん達はタッチに夢中でした。

他にも、いろいろな手遊びを親子で楽しみました。最後には、また会いましょうの手遊び『さよならあんころもち』でご挨拶。

6月お便り

支援センターお便り6月

↑ こちらをクリックするとお便りがご覧いただけます。

手作りプリン

こいのぼり製作の日に、こども園手作りのプリンを親子でいただきました。

たまごを使ってないプリン。『たまごを使わずにどうやって作るんですか?』『わたしも真似したぁい』など

ママ達、手作りプリンに興味津々な様子。

『これからも、たくさん遊びにきます☆』『かわいい製作にやっと参加できて良かったぁ。また、参加します!』など

たくさん嬉しいお言葉をいただきました。

こいのぼりを作ろう

お絵描きをしたり、色をぬったり、スタンプ、シールを貼ったりといろいろな『こいのぼり』をお子様と一緒に楽しみながら製作をしました。

『どの、こいのぼりにしようかな?迷うなぁ』『うちの子の月齢だったらスタンプできそう?』など出来上がりを想像しながら、親子で一生懸命な姿が見られました。

お父さんこいのぼり、お母さんこいのぼり、こどもこいのぼり、それぞれとても素敵な作品が出来あがりました。

これからも、季節に合わせて親子での製作を企画していきたいと思っております。

5月お便り

支援センターお便り5月

↑ここをクリックするとお便りがご覧いただけます。

TOP